キャリア教育の授業を開催しました。
キャリア教育が探究アカデミー東京校で開催されました。
今月から担当いただくのは「りゅーりゅー」先生です。
今回、サポートメンバーとして、情報学部で学ばれている大学生のつかもとさんにもお越しいただきました!
今回の授業のテーマは
「みんなで創る授業」。
自分の人生を選ぶために、繋がって、学んで、描くことが狙いなんだとりゅーりゅー先生が話してくれていました。
みんなで創る?一体どういうこと?僕たちはまだ出会ったばかりなのに、、
ということで、りゅーりゅー先生はまずアイスブレイクを用意してくれていました。
「共通点探し」
ワークシートを使って共通点を見つけては描きだそう。ワークショップが開始されるとメンバーの熱気は温まってきました。
耳に届いてきた言葉は、、
食べること、ゲーム、YOUTUBE、、、
映画、スポーツと運動、野球、陸上、、、
共通点を見つけるたびになぜか人は笑顔になるのを目の当たりにしました。
ショッピングモール、買い物に行くのが先生はハマっていてね、、、
そういえばぼくは自転車で秋葉原まで、、、
というところであっという間にタイムアウト。
その後、今回の本題が画面に出されました。
「自分を一言で表すとどうなる?」
りゅーりゅー先生が印刷してくれた、とあるワークシートに従ってワークはスタートしました。
大きな流れとしては
「価値観探す」→「キーワード化をする」
自分を表す言葉を多めに出して、後半戦で絞っていく流れでワークは進んでいきました。
思い通りに言葉が出てこなかったり、自分の価値観を選ぶワークでも悩んで時間が過ぎていくシーンもありましたが、ひとつずつりゅーりゅー先生は付き合ってくれました。
さらに、
“選んだ言葉に理由を書いてください”
とりゅーりゅーさんは問いかけると、生徒はワークに没頭してペンが進みました。
日常のスクーリングでも頑張ってくれていますが、今回のペンの進みはなかなかのものでした。
逆にここでペンが止まる生徒もいました。自分のことを言葉にするのは大変なことだとも思います。
ワーク中、りゅーりゅー先生はみんなで共有の時間を設けてくれ、生徒同士+サポートのつかもとさんが大学生ということもあって語りやすい空気が授業開始30分で生まれていたことも感じました。
二つ目の大きなワークショップは共通項探し。とあるカテゴリーに分けられた数多くのイラストカードが机の上に広げられ、そのイラストカード(書かれているのは果物など)と自分との共通項を妄想してほしい、とのことでした。
小学生でもわかるものばかりなのだけれども、自分と共通の部分といわれると、生徒たちも初めは困ったような、どうしたらいいかわからないような笑いがこみあげてきていた会場メンバー。
雲をつかむような問にりゅーりゅー先生が考えるヒントを伝えてくれました。
”一人で考えずに”
こんなのは書いていいかな?”
“いいじゃんいいじゃん♪”
会話が生まれる、シートが埋まっていく!
今日の本題が再度画面に出され、いよいよ仕上げに入ります。
「自分を一言で表すとどうなる?」
2つのワークで導き出した自分を表す価値観、自分を表す共通項を足し合わせて自分を一言で表すと、、、?
授業の最後に、今日やったワークは自己理解のひとつだとりゅーりゅー先生は語ってくれました。
「自分の人生を選ぶために、繋がって、学んで、描く」の一歩目が踏み出されて、「みんなで創る?」が「みんなで創る!」になった気がした60分でした。