ブログ

2022/08/21

英語で「世界」について話し合う【中高生英語カフェ】

英語で「世界」について話し合う【中高生英語カフェ】@武蔵小杉校 こんにちは、GLI武蔵小杉校のヒカリです。   6月から武蔵小杉校にて『中高生英語カフェ(English Cafe)』をオープンしています。 (※ […]

2022/08/12

子どもの決断を100%優先する

子どもの決断を100%優先する 相変わらず猛暑日が続く2022年の夏(;^_^A そんな中、オンライントークイベント探究アカデミアが開催された。 8/10のテーマは「私たち親子の起立性調節障害と進路選択~起立性になったか […]

2022/08/10

【GLIサマースクール】続々スタート!まだまだ参加募集中!

【GLIサマースクール】15日から続々スタート!まだまだ参加募集中! 先日、GLIオンライン校のサマースクールが開催されました。 GLIのサマースクールとしては、今年第一弾となります。 8月1日からは、GLI初となる全校 […]

2022/07/22

「起立性調節障害や自律神経不調で学校に行けない」〜そんなお悩みを専門家が解決!

探究アカデミー東京校のプロデューサー石井は、千葉県北松戸駅前にある「ふくます整体院」で定期的に施術を受けている。 このふくます整体院は、指圧で内臓の働きの改善を図ります。 そんな中で院長の松丸先生は起立性調節障害や自律神 […]

2022/07/03

不登校ってどんなこと考えてる? 〜「不登校の味方」当事者・保護者と本音を語る〜

3つのミカタって何のこと? 見方、味方、歩み方… 皆さん、こんにちは。探究アカデミー東京校の礒部です。 6/18(土)に開催した当校のイベントの報告をしていきます。 今回の登壇者3名を紹介したい。 1人目は、福井匠流くん […]

2022/06/27

キャリア教育の授業を開催しました。

キャリア教育が探究アカデミー東京校で開催されました。 今月から担当いただくのは「りゅーりゅー」先生です。 今回、サポートメンバーとして、情報学部で学ばれている大学生のつかもとさんにもお越しいただきました! 今回の授業のテ […]

2022/06/21

ポッドキャスト更新 カルタゴラジオ

第三回① 『通信制高校』  ~ラジオなのに指示語が多くなるおっさんたち~ こんにちは!スポーツ事業部のケニチロです。 ポッドキャスト更新いたしました。シーズン3(?)開始です。 テーマは通信制高校。会社として通信制高校に […]

2022/06/12

授業の特色を見極めるのはコーヒーショップの味の違いを味わうのに似ている

今回は正式な取材ではないので学校名は伏せてお届けしますね。 [学校の環境] 全ての教室にピアノが置いてある。これは合唱コンクールに向けての練習をいつでもできるようにするためとのこと。校舎自体は古い感じなのだが、中身のソフ […]

2022/05/29

シン・ウルトラマン ぼくらの超人は葛飾区にいる

/ 「あなたのQOLは満たされていますか?」 \ 蝦名さんの講演会のご様子 精華高等学校探究アカデミー東京校は年に10回以上、オンラインを中心に各地からゲストをお呼びして最新の教育情報や、価値観をぶっ壊す新しい価値観の提 […]

2022/05/11

[ミラセカ/GLI会員限定]5月22日保護者勉強会申込開始

[ミラセカ/GLI会員限定]5月22日保護者勉強会申込開始 みなさんはあの世界トップ大学であるハーバード大学やスタンフォード大学よりも難関と言われるミネルバ大学をご存じですか? 当社主催の保護者勉強会で、参加してくださっ […]

2022/05/07

海外学生とのオンライン交流会を開催しました!

海外学生とのオンライン交流会を開催しました!   ~国境を越えて平和を考える~   地球市民としてできること…たくさん出てきた! 2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻のニュースに私は大きな衝撃 […]

2022/04/15

~国境を越えて平和を考える~

    地球市民としてできること…たくさん出てきた! ~国境を越えて平和を考える~ 2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻のニュースに私は大きな衝撃を受けた。 ジプロスが運営している通信制高校、 […]

2022/01/04

本年もよろしくお願いいたします。今年もジプロスの活動はnoteで紹介していきます。

明けましておめでとうございます。 今年もジプロスの活動はnoteで紹介していきます。noteは こちら (https://note.com/jiproce_sukusapo/)    

2021/11/15

「note」にも注目してください★

ジプロスが運営している事業がブログ「note」で紹介されています。 noteは こちら (https://note.com/jiproce_sukusapo/)

2021/10/11

ジプロスの多岐にわたる活動を「note」で紹介しています

今年度よりジプロスの多岐にわたる活動がブログnoteで紹介されています。 noteは こちら (https://note.com/jiproce_sukusapo/)  

2021/09/20

ブログnoteが始まっています

今年度よりジプロスの多岐にわたる活動がブログnoteで紹介されています。 noteは こちら (https://note.com/jiproce_sukusapo/)

2021/08/31

【GLIのサマースクール@武蔵小杉校】レポート!

株式会社ジプロスが運営するGLI武蔵小杉校では先日、4日間のサマースクールを開催しました。 ぜひご覧ください⇒クリック

2019/11/10

なぜ「SDGs教育」を私たちは行うのか?

こんにちは、GLI代表の鏑木(かぶらき)です。   今月「11月10日土曜日」はハワイデイです。その際、来春のスタディツアーのご紹介も少しさせて頂きますが、「今、なぜハワイ?」と聞きたくなるかもしれません。 & […]

2019/10/30

思春期の男の子とどう付き合ったら良いのか?

こんにちは、GLI代表の鏑木(かぶらき)です。   今日は『思春期の男の子とどう付き合ったら良いのか?』についてお話しします。   男の子は中1くらいから思春期に入ります。会話が無くなり、イライラモー […]

2019/10/26

英語とプログラミングは絶対必須能力。お稽古ごとでは無くなります。

こんにちは、GLI代表の鏑木です。   今日は『英語とプログラミングは絶対必須能力だよ!』という話をします。   民間資格検定を大学入試に使用するか否か揉めに揉めていますが、考え方を少し変えると、大学 […]